オリエンテーション
初めて会う人と同じグループで、どきどき。
真剣に聞き入ります。 |
班別のフラッグ作成
リーダーは、年長者から
ここで、みんながメンバー
を認識する大事な時間 |

出発前の記念撮影
建設中の新本堂前にて
いざ、海へ向かって出発
|
1時間の海水浴後、地引
き網/平均7往復ぐらい。
一体、何が穫れたかな |
しっかりお腹がすいて昼食
普段小食の子もここでは
大食漢にへんし〜ん
地引の獲物は、天ぷら |
午後のゲーム第1弾
点数輪投げ
大人スタッフも真剣でも
子供とレベル変わらず |
約1時間の海水浴後
午後のゲーム第2弾
綱引き
|
海から帰って、
水浴び・塩水落とし
この後、冷たいすいかと
トウモロコシのサービス |
夕食前のゲーム
ひっつきボール当て
ここでもスタッフが真剣
班別の点数加算で、
優勝チームが決まるので |
美味しい夕食会
怖い怖い肝試し
キャンドルサービス
歯を磨いて静かに?就寝
枕投げの子はいないかな??
以上、写真はありません
参加した人だけの
心に残ります
|
2日目6:00起床
6:30ラジオ体操 |
7:00お朝事
−−正信念仏偈−−
この後に朝食 |
ゲーム得点順に
おみやげの優先選択権
時間は約10秒、大変よ |
一人一人に住職より
修了証が渡されます
沢山ののスケジュール
皆さんご苦労様でした
さらに、おみやげとアイス
もらって、また来年〜〜! |
午後:スタッフ昼食会
今年の反省と来年の計画
実は、みんなへとへと、
酔いが回るのが早い早い! |
2003年のご案内
7月の最終土日を予定
新本堂が4月落慶
募集要項は
2002年と同じ予定
肝試しパワーアップ
|